2016年2月23日火曜日
相島(福岡県新宮町)を一周してみたり 2016/2/16 【岩宮神社編】
長く続いた積石塚群から周回道路に戻ります。
おぉ、やっと周回道路… 行きて帰れる…
本来だったらここから積石塚群に入るんでしょうねぇ。
では起伏の続く道をひたすら進んでいくとしましょう。まだまだ道半ば。頑張ろう。
もはや誰も通らない道… ここまで来ると人の声もなく、生活臭もまるでない。
このなんとも言えない、儚いというか寂しいというか…
そんな中で見つけた交差点。左に行けば島南部、右に行けば島の神社に行けるそうです。
階段を登って行ってみることに。
ここが岩宮神社… 思っていたよりも整備されていて、島の人からの信仰も厚いようです。
こちらが太閤潮井の石とお地蔵様。まぁ、岩宮神社だからね(適当)
こちらも戦国時代の頃の朝鮮と関係があるみたい。いやぁ、よく残ったものです。
砦です。島一番の大きさかな? どことなく霊の出そうな雰囲気。ちょっと怯えつつ中へ。
お酒がいろいろと置かれていました。最近人が訪れたばかりのよう。
神社から離れる際、立入禁止の文字を発見。
なるほど、ここの先に穴観音があるというわけですね。
調べてみると、海岸の方へ行き、ハシゴで岩の中に入ってやっと拝められるような観音様らしい。
島を守る存在なのに、島の一部が崩れて見られなくなっているという皮肉。
少しがっかりしつつ、再び周回道路に戻って先に進みます。
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿